ビデオDVD(メニュー無し)の作成 (4/5)

TOP > Freemake Video Converter > ビデオDVD(メニュー無し)の作成


▼① 次は書き込むDVDの種類を指定します。

ビデオDVD(メニュー無し)の作成

  1. 以下の青い丸印の部分をマウスでクリックします。
    ビデオDVD(メニュー無し)の作成
  2. すると以下の様にリストが表示されます。
    書き込むDVDのサイズにあったのをマウスでクリックします。
    ビデオDVD(メニュー無し)の作成

選択:

  1. ミニDVD (1.4GB) :
    これを通常で使うことは99%無いです。
  2. 標準的なDVD (4.7GB) :
    今回はこれを選択します。
  3. DVDダブルレイヤー (8.5GB) :
    DVD-R DL 又はDVD+R DL を意味します。

備考:

  • 現バージョン(2011/5/13時点 v2.1.4.0)では事前に書き込むサイズが分かる機能は有りません。
    事前にISOイメージを作成しておくと正確なサイズが分かります。
    今後のバージョンアップに期待しましょう。

▼② 次は画面アスペクト比を指定します。

※ 画面アスペクト比の値は画面の横縦の比率です。

横縦比=4:3 横縦比=16:9
例:アスペクト比 4:3 例:アスペクト比 16:9

※ 「画面アスペクト比」でネット検索すれば詳細な説明が見れます。

ビデオDVD(メニュー無し)の作成

  1. DVD出力パラメータ画面下の以下の部分をマウスでクリックします。
    ビデオDVD(メニュー無し)の作成
  2. 以下の様にプルダウンリストで「4:3」と「16:9」が表示されます。
    4:3」をマウスでクリックします。
    ビデオDVD(メニュー無し)の作成

備考:

  1. デフォルトでは「4:3」になっています。
  2. ハイビジョン画像などは「16:9」になっているはずです。
  3. 意味が不明の時はデフォルト「4:3」のままにしておいてください。

▼③ Freemake Video Converter 画面下の中央の「PAL」と表示されている部分を変更します。

※ 「NTSC」 と表示されている場合は、ココの操作は不要です。

ビデオDVD(メニュー無し)の作成

  1. PAL」と表示されている部分をマウスでクリックします。
    NTSC設定
  2. 以下の様にプルダウンリストで「PAL」と「NTSC」が表示されます。
    NTSC」をマウスでクリックします。
    NTSC設定

備考:

  1. 一度設定すると次回はこの値が継続されます。
    つまり次回は「NTSC」が表示されます。
  2. 日本では必ず「NTSC」にして下さい。

▼④ CD/DVDドライブに書き込みをおこなうDVDメディアを入れます。

つかさずキーボード上の [Shift]キー を押します。

これはオートランが実行されない様にする為です。

しかし、間に合わず以下の画面が表示されたら、「キャンセル」ボタンをマウスでクリックします。

ビデオDVD(メニュー無し)の作成

注意:今回はテスト的にDVDメディアはDVD-RWを使用します。


▼⑤ 最後に「書き込み」ボタンをクリックします。

ビデオDVD(メニュー無し)の作成


戻る | TOPへ | 次へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントを
入れる前に
以下を先に
見てください。


それと、BDドライブでBDビデオを作成した方へ
  1. ビデオBDが作成できたBDドライブのメーカーと型番
  2. ビデオBDが作成できなかったBDドライブのメーカーと型番
  3. その時のFreemake Video Converter のバージョン
を教えてください。
よろしくお願い致します。 m(_._)m

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください